
私はこの本でAmazonで本を売りました
古本や中古のゲームを中古屋で売ってもたいした額にはなりませんよね。
なかには1円とか。
もっと高く買ってくれる方法があるのです。
ネットオークションという方法もありますが、画像撮ったり、トラブルとかめんどくさそうですよね。
いずれネットオークションも利用しようと考えていますが、僕はまずこの「Amazonマーケットプレイス徹底活用」を読んでAmazonを利用しました。
Amazonマーケットプレイス徹底活用
横手 久光, 森 英信
注)購入を検討の方は画像をクリックしてください。
ネットオークションと違い何でも売れるという訳ではありませんが、たいがいの本やゲームなどは売ることが出来ます。
本書には実際にAmazonマーケットプライスで売る手順を登録方法、値づけ、配送方法、梱包のポイント、顧客対応を具体的に記述しており、単に要らなくなった本を売るだけでなく、継続的に利益を出す方法、いわゆる“せどり”ですね、までも紹介しています。
本書を読み、実際にAmazonマーケットプライスに要らなくなった本を出品し、例えばBOOK OFFなどでは100円にもならないパソコン関係の本を1000円で売れました。
売るポイントは、最初は出品者の最低金額よりも若干安めに値づけし、梱包を丁寧に配送は迅速にし、購入者の評価を高く得る事です。
まだまだ、出品し始めたばかりですが継続的に売れています。
せどりまでしようとは考えていませんが、いらなくなった本を売り、ちょっとしたお小遣いを得たいと考えています。
ゲームやよく本を読む方は、この「Amazonマーケットプレイス徹底活用」を読んでいらなくなった本を売ってみてはいかが?近くの中古屋に売るより、ずっと高いお金を得ることが出来ますよ。
ただし、梱包や顧客対応(トラブルにならない限り発送の連絡で済みます)がめんどくさく思う人にはオススメしません。
共有:
関連

HTML、CSS入門
こちらもおすすめ

サーバの種類
2008/08/09
新しいソーシャル・ライフログサービス「Nisshi」の開始:ライフログを始める5つの利点
2013/04/18